bianco 〜 Fiat Maintenance Diary 〜

福岡県北九州市でクラシック「FIAT500(フィアット500)」の修理•メンテナンス専門店「bianco(ビアンコ)」を経営している代表・メカニックが綴るブログ。

ピッコロレース2024参戦旅日記 その3

今回の機会を作ってくれたアドバイザー佐々木さん、幸田サーキットさん!感謝しかないです!!

レース初心者にも分かりやすいように

旗や信号の説明、注意点など教えて

もらえますので安心です。

ついに練習走行開始です!

少しづつペースアップ。

油温がかなり上がってきたところで

引き上げました。

8周走りベストタイムは1'06"586

排気量の少ない600クラスの車両126の

2台に負けてる😭

走り方を教えてもらってる図🤣

どのコーナーを何速で走ってるなど

教えてもらってます😄

気を取り直して予選スタート!

ご教授の甲斐もあり

予選のベストタイムは1'03"391

3秒も縮んでる‼️

そしていよいよ決勝レースへ。

この景色の前で記念撮影😭

このときの心境は、うれしい、緊張、楽しい、

また緊張って感じでドキドキ、ワクワク、ハラハラ🤣

ついにスタート‼️

先頭集団から少しずつ離されていきつつ

前を走ってる丹羽さんのgiannini590gt

に頑張ってついていく!

全10周の決勝レース、夢中で走ってると

8周目で油温110度💦

これ以上踏み続けると壊れるかも?が脳裏に。

でも後ろに迫ってくるシュタイアプフに抜かれるとクラス4位になっちゃうから、ゆっくり走る訳にもいかない!

なんとか壊さずあっという間に10周走り切り

レースは終了!

決勝のベストタイムは1'02"315

速い車についていってさらにタイムアップ!

運転の上手い人が自分の車で走ったら1分切れそうだな💦

全体でのベストタイム58"108 !

そして表彰式へ

各3クラス。

棚ぼたでクラス3位‼️

表彰台なんてまったく考えてなかったのですが

嬉しいものですね〜

次回も表彰台に登りたい!笑

今回、遠方でしたが行って、参加できて

本当によかったです!

こんなイベント日本には無いですから。

参加されたみなさん、関係者、スタッフのみなさん、当日楽しくお話しして頂きありがとうございました!

速さを競うレースなんですが

遅くても楽しく走れる方なら間違いなく楽しいです。準備の時間からみなさん和気藹々だし、

いろんな情報交換もできて、

楽しいしかありません!笑

来年も開催されるとのことですので

必ず参加します。

みなさんもいかがですか?